男はつらいよ

  1. >
  2. >
  3. 東尋坊
東尋坊

福井県 東尋坊

日本地図
北海道 網走

東尋坊 基本情報

海食によって海岸の岩肌が削られ、高さ約25メートルの岩壁が続く。この岩は輝石安山岩の柱状節理でこれほどの規模を持つものは世界に三箇所だけであり地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物及び名勝に指定されている。
地名の由来は、乱暴あるいは恋愛関係で恨みを買って此処から突き落とされた平泉寺(勝山市)の僧の名前による。

Wikipediaへ

第9作 昭和47年8月
男はつらいよ 柴又慕情

  • 石川県 小松市 尾小屋鉄道 金平駅/寅さんが夢から醒める。
  • 石川県 金沢市 兼六園/寅さんは啖呵売、歌子は観光ですれ違う
  • 石川県 金沢市 犀川沿い 旅館 百山/寅さん、登と再会。
  • 福井県 吉田郡 永平寺町 永平寺/歌子たちが観光。
  • 福井県 ローカル線駅近く 味噌田楽 戸枝屋/寅さんと歌子たち出会う。
  • 福井県 坂井郡 三国町 東尋坊/寅さんと歌子たちバス旅行を楽しむ。
  • 福井県 永平寺町 京福電鉄 東古市駅/寅さんと歌子たちの別れ。
  • 愛知県 春日井市 高蔵寺町/結婚した歌子と鈴木正国の窯場。
  • 旅先の古びた橋/寅さんと登が再会。
男はつらいよ 柴又慕情

第9作 男はつらいよ 柴又慕情

「貸間あり」の札に憤慨して店を飛び出した寅さんは、不動産屋で下宿を探すが、案内されたのは、なんととらやだった。旅の空の寅さんは、福井でOL三人組と楽しいひとときを過ごし、柴又へ帰ってくる。三人組の一人で、どこか寂しげな高見歌子(吉永小百合)は、小説家の父・高見修吉(宮口精二)とのぎこちない関係に悩んでいた。そんな歌子が柴又を訪ね、寅さんは色めき立つ…  吉永...

続きを読む

マドンナ
ゲスト

近隣ロケ地