男はつらいよ

  1. >
  2. >
  3. 軽井沢
軽井沢

長野県 軽井沢

日本地図
北海道 網走

軽井沢 基本情報

避暑地、別荘地として非常に有名である。西武グループの手による観光開発が行われ、首都圏や中京圏などから多くの観光客が訪れる地域である。2005年には、約780万人の観光客が訪れている。
日本において財務状況が優良な地方自治体であり、地方交付税不交付自治体となっている。
1964年の東京オリンピックでは馬術、1998年の長野オリンピックではカーリングの競技会場にもなり、世界で唯一、夏季・冬季両方のオリンピック競技会場とされた町である。

Wikipediaへ

第25作 昭和55年8月
男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花

  • 群馬県 吾妻郡 長野原町 北軽井沢 浅間山を望む場所/タイトルバック
  • 長野県 北佐久郡 軽井沢 白糸の滝/タイトルバック
  • 東京都 江戸川区 小岩駅前繁華街/博、リリーと再会
  • 上州 駅前の食堂/寅さんが柴又へ電話をかける
  • 東京都 大田区 羽田空港/寅さんをやっとの思いで飛行機に乗せる博
  • 沖縄県 那覇市 鏡水 那覇空港/寅さんがヘトヘトで到着
  • 沖縄県 那覇市/寅さんが、那覇バス市内線・銀バスに乗車
  • 沖縄県 那覇市 首里石嶺町/たがみ病院へ寅さんがリリーを訪ねる
  • 沖縄県 那覇市 牧志 ホテル入船/宿泊する寅さん
  • 沖縄県 那覇市 新天地市場前/啖呵売をする寅さん
  • 沖縄県 背底島/リリーと高志、船に乗っている。本部の海をダイビングする高志
  • 沖縄県 国頭郡 本部町 字石川 沖縄海洋博記念公園/寅さんがイルカ・スタジオを見物
  • 沖縄県 金武町 キャンプハンセンゲート前 新開地/仕事を探すリリー
  • 沖縄県 金武町 ドライブ・イン浜田/高志とカレーを食べるリリー
  • 沖縄県 国頭郡 本部町 字石川 沖縄海洋博記念公園/イルカ・スタジオに再びやってくる寅さん
  • 沖縄県 国頭郡 国頭村字奥間/オクマビーチでカーチャ−シーを楽しむ、イルカ・スタジオのスタッフと寅さん
  • 群馬県 吾妻郡 六合村荷付場 草軽交通バス 上荷付場停留所/寅さん、リリーと再会
男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花

第25作 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花

懐かしいリリー(浅丘ルリ子)から、寅さんへ手紙が舞い込んでくる。彼女は沖縄で仕事中に倒れて、入院しているという。“寅さんに一目逢いたい”というリリーの願いを叶えるべく、寅さんは那覇へ向かう。懸命の看病の甲斐あって、リリーは退院。二人は小さな家を間借りして同棲を始める。ある日、気を許し合っただけに、二人は大げんかをしてしまう…  寅さんとリリー、ついに沖縄で同...

続きを読む

マドンナ
ゲスト

近隣ロケ地