男はつらいよ

  1. >
  2. >
  3. 因島
因島

広島県 因島

日本地図
北海道 網走

因島 基本情報

因島(いんのしま)は、広島県尾道市に属する、日本の島である。かつては因島市として独立していた。廃藩置県前は備後の国に属する島。

Wikipediaへ

第32作 昭和58年12月
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎

  • 秋の吉備路/国鉄吉備線に乗った寅さん、旅の父娘と出会う
  • 岡山県 総社市 上林 備中国分寺跡/梅林のなか、父娘とピクニックに興じる寅さん
  • 岡山県 高梁市/寅さんが高梁川の渡しに乗って、町に向かう
  • 岡山県 高梁市 紺屋町(美観地区) 白神食品店/寅さんが公衆電話から柴又に電話をする
  • 岡山県 高梁市 蓮台寺/撮影は薬師院
  • 岡山県 高梁市 武家屋敷通り/博の実家(岡村邸)
  • 岡山県 高梁市 本町 油屋旅館/博たちが宿泊
  • 鳥取県 江府町 御机/伯耆大山南壁を撮影する一道
  • 岡山県 高梁市 旭町 備中高梁駅/さくらたちを寅さんと朋子が見送る
  • 岡山県 高梁市/高梁川で釣りをするハンコ屋とタクシー運転手
  • 東京都 渋谷区/渋谷駅で一道を待つひろみ
  • 広島県 尾道市 因島大橋近く/旅の父娘に再会
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎

第32作 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎

博の父・飃一郎の墓参で、備中高梁にやってきた寅さん。蓮台寺の住職・石橋泰道(松村達雄)の娘・朋子(竹下景子)に一目惚れした寅さんは、二日酔いの住職に変わって、見よう見まねで法事を勤め上げてしまう。そんなある日、飃一郎三回忌で、さくら夫婦は満男とともに岡山へ。相続をめぐる兄弟の対立もあり、すっきりしない博たち。しかも法要で読経をしたのは、なんと寅さんだった...

続きを読む

近隣ロケ地