男はつらいよ

  1. >
  2. >
  3. 吉野
吉野

奈良県 吉野

日本地図
北海道 網走

吉野 基本情報

紀伊半島の中部に位置し、奈良盆地の南に位置する。高地・盆地・山岳地帯が並存する。面積は神奈川県や佐賀県に匹敵する。口吉野は吉野川流域、奥吉野は十津川・北山川流域である。吉野川は紀ノ川となって紀伊水道へと流れ下り、十津川と北山川は熊野川となって熊野灘へ注いでいる。

Wikipediaへ

第39作 昭和62年12月
男はつらいよ 寅次郎物語

  • どこかの境内/寅さんがぬいぐるみを啖呵売
  • 大阪 天王寺駅前派出所/秀吉を連れた寅さん、不審人物と間違われる
  • 大阪天寺界隈旅館。秀吉と寅さんが宿泊
  • 和歌山県和歌山市・和歌山駅。寅さんと秀吉、ふでを探しにやってくる
  • 和歌山県 和歌山市 和歌浦/温泉旅館を訪ね歩く
  • 奈良県 吉野町 旅館 八木屋翠山荘/寅さん、隆子と出会う
  • 奈良県 吉野町/金峯山寺仁王門、萬松堂、蔵王堂、寅さんと隆子、身の上を話す
  • 近鉄吉野線 大和上市駅/隆子が寅さんたちを見送る
  • 三重県 志摩市 賢島 松井真珠店/ふでを訪ねる
  • 伊勢市 二見町/正月、寅さんがポンシュウたちと啖呵売
男はつらいよ 寅次郎物語

第39作 男はつらいよ 寅次郎物語

福島から寅さんを訪ねてきた秀吉少年。父親である寅さんのテキヤ仲間の政吉が亡くなり、位牌を持って施設から逃げて来た秀吉には、産みの母がいるという。寅さんは秀吉を連れて、大阪から和歌山へと、母を訪ねる旅を続ける。ある夜、奈良県吉野の旅館で、秀吉は旅の疲れから高熱を出す。隣の部屋の客・隆子(秋吉久美子)は協力を申し出て、寅さんと共に夜を徹しての看病をする。いつ...

続きを読む

近隣ロケ地