島田藤子 第20作 藤村志保
プロフィール
1961年大映演技研究所に入り、翌年『破戒』(62年)に出演し、各種新人賞に輝く。市川雷蔵の「眠狂四郎」シリーズや、勝新太郎の「座頭市」シリーズなどのヒロインとして時代劇を中心に活躍。1965年の大河ドラマ「太閤記」でねねを演じてお茶の間に親しまれ、映画、テレビ、舞台などで活躍。
1961年大映演技研究所に入り、翌年『破戒』(62年)に出演し、各種新人賞に輝く。市川雷蔵の「眠狂四郎」シリーズや、勝新太郎の「座頭市」シリーズなどのヒロインとして時代劇を中心に活躍。1965年の大河ドラマ「太閤記」でねねを演じてお茶の間に親しまれ、映画、テレビ、舞台などで活躍。
寅さんはね、
あんたの考えてるより
もっともっと心のきれいか人よ。
島田良介(中村雅俊)の姉。長崎県平戸でお土産物屋(とレンタサイクル)を営んでいる。かつて結婚したこともあるが、すぐに離婚。今は一人で店を切り盛りしているが、ファンも多く、教会の神父さん(桜井センリ)も「惚れとる」ようだ。