父ありきThere Was a Father

あらすじ&解説Plot
戦時下の唯一の小津作品。男手ひとつで育てながら、別々に暮さねばならぬ地方の中学教師だった父(笠智衆)と、成長してやはり別の地方で教師になった息子(佐野周二)との深い哀歓を描いた小津映画の一つの頂点。父子で釣りをするシーンの反復は、親子の絆を深く印象付けるものとなっている。
第39作目・白黒・トーキー
A story of a single father who raised his only son on his own.
Original Title:CHICHI ARIKI
Color:B/W
Sound:Talkie
Studio:Shochiku-Ofuna
- 公開日
- 1942年4月1日
- Year
- 1942
- 本編尺
- 94分
- Running
Time - 94
- キャスト
- 笠智衆 佐野周二 津田晴彦 佐分利信 坂本武 水戸光子 大塚正義 日守新一 西村青児 谷麗光 河原侃二
- Cast
- Ryu Chishu, Sano Shuji, Tsuda Haruhiko, Saburi Shin, Sakamoto Takeshi, Mito Mitsuko, Otsuka Masayoshi, Himori Shinichi, Nishimura Seiji, Tani Reiko, Kawahara Kanji
- スタッフ
- 脚本:池田忠雄 柳井隆雄 小津安二郎
撮影:厚田雄治
美術:濱田辰雄
音楽:彩木暁一 - Staff
- Script:Ikeda Tadao, Yanai Takao, Ozu Yasujiro
Cinematography:Atsuta Yuharu
Art Director:Hamada Tatsuo
Music:Saiki Gyoichi - 受賞歴
- キネマ旬報ベストテン2位
第80回 ヴェネチア国際映画祭 ワールド・プレミア
第36回 東京国際映画祭 アジアン・プレミア