男はつらいよ

  1. >
  2. >
  3. 函館
函館

北海道 函館

日本地図
北海道 網走

函館 基本情報

市域の南側を津軽海峡(日本海)、東側を太平洋、北側を内浦湾(太平洋)に囲まれ、漁業および海運が盛んである。津軽海峡を流れる対馬海流(暖流)の分流の津軽暖流の影響もあり、道内では比較的温暖な気候で亜寒帯と温帯の境界線に位置する。また太平洋側に位置するため、札幌市などと比較すると冬の降水量(降雪量)も少ない。

Wikipediaへ

第15作 昭和50年8月
男はつらいよ 寅次郎相合い傘

  • 旅先、『海賊船悪魔号』上映中の映画館/夢から覚める寅さん。
  • 青森県 青森市 善知神社/易断本のバイをしている寅さん。
  • 青森県 青森市 青函連絡船の見える港町/バイを終えた寅さんが宿へ戻る。
  • 青函連絡船 十和田丸/寅さんと謙次郎が乗船している。
  • 北海道 函館市 函館港/謙次郎しみじみ幸せについて考える。
  • 北海道 函館市 函館港/夜更けのラーメン屋台でリリーと再会。
  • 北海道 函館市/旅館で、寅さん、リリー、謙次郎が同宿。
  • 函館本線/寅さん、リリー、謙次郎が長万部で下車する相談をする。
  • 北海道 小樽市 塩谷 塩谷海岸/三人が夕陽のなか波打ち際ではしゃいでいる。
  • 北海道 小樽市 塩谷 函館本線塩谷駅/三人が宿泊する。
  • 北海道 札幌市 大通り公園/三人が万年筆の「泣き売」をしている。
  • 北海道 牧場の田舎道/馬車に揺られて旅を続ける三人。
  • 北海道 小樽市 小樽運河、外人坂、小樽港
  • 北海道 小樽市 緑町1丁目 喫茶ポケット/謙次郎が初恋の人を訪ねる。
  • 北海道 小樽市 小樽港
  • 北海道 函館市 日ノ浜町 日ノ浜海岸/寅さんは函館のキャバレーの女性たちと再会。
男はつらいよ 寅次郎相合い傘

第15作 男はつらいよ 寅次郎相合い傘

青森で知り合った中年男・兵藤謙次郎(船越英二)と旅を続ける寅さんは、函館のラーメン屋の屋台で、なんとリリー(浅丘ルリ子)と再会を果す。初夏の北海道で、気ままな道中を楽しむ三人。兵藤は、小樽で初恋の信子(岩崎加根子)に一目だけ逢おうとするが、それを“男の甘え”とリリーは寅さんに当たって、二人は大げんか。そのままリリーと別れた寅さんは、リリーのことが気がかりな...

続きを読む

マドンナ
ゲスト

近隣ロケ地