『男はつらいよ』とは?
×
1947年、大映と専属契約『第二の抱擁』で映画デビュー。『安宅家の人々』(52年)で注目を集め、大映東京のスターとして、市川崑『野火』(59年)、『黒い十人の女』(61年)、川島雄三監督の『しとやかな獣』(63年)などに出演。テレビ「時間ですよ」(TBS・70年)、「熱中時代」(NTV・78年)の校長先生、「暴れん坊将軍」(ANB・88年)の孫兵衛役などでお茶の間にも親しまれた。
いよいよとなれば駅のベンチだって寝られますよ。あ、そうだ、それがいい。ロマンチックですよ、それも
一流会社に勤めるエリート課長。単調な日常に嫌気が差して蒸発。青森県八戸で寅さんと出会って、二人は旅を共にすることとなる。小樽で初恋の女性・信子(岩崎加根子)に会いに行くが・・・
青森で知り合った中年男・兵藤謙次郎(船越英二)と旅を続ける寅さんは、函館のラーメン屋の屋台で、なんとリリー(浅丘ルリ子)と再会を果す。初夏の北海道で、気ままな道中を楽しむ三人。兵藤は、小樽で初恋の信子(岩崎加根子)に一目だけ逢おうとするが、それを“男の甘え”とリリーは寅さんに当たって、二人は大げんか。そのままリリーと別れた寅さんは、リリーのことが気がかりな毎日。そんなある日、リリーが柴又へとやっ...
続きを読む