『男はつらいよ』とは?
×
1963年、ABC「てなもんや三度笠」の怪浪人・蛇口一角役で一世を風靡。「キビシイー」「〜して、ちょーダイ!」などのフレーズで人気コメディアンに。シリーズでは第2作の盲腸の患者、第4作の泥棒役で出演。
一番電車まで置いてもらおうかな、こんな寒い夜、表へ叩き出されるくらいなら、留置場にでも入れられたほうが、よっぽどマシだったなァ
ハワイ騒動で、店に潜伏している竜造夫婦と寅さんの前に、現れた泥棒。一家がハワイに行っていないことをバラされたくないため、寅さんは居直った泥棒に追銭を渡すが・・・
競馬で大儲けした寅さんが、名古屋からタクシーで帰郷。竜造とつねをハワイ旅行に連れて行くことにするが、出発の朝、旅行会社が代金を持ち逃げしたことが判明。メンツが大事な寅さんは、旅行に出かけたフリをして、おいちゃんたちと共に店で静かに潜む。しかし、そこへ泥棒(財津一郎)が入って大騒動。反省の旅に出た寅さんが、戻ってくると、二階には幼稚園の春子先生(栗原小巻)が下宿していた… テレビ版を演出した小林...
続きを読む