『男はつらいよ』とは?
×
少女時代から役者を志望し、奇術団一座に参加。その後、浪花少女歌劇団などに入り、その後数々の劇団を渡り歩き、日活京都撮影所で浦辺粂子の芸名で映画出演。無声時代から数多くの映画で活躍し、戦後も成瀬巳喜男、小津安二郎、黒澤明ら巨匠の作品に欠かせないバイプレイヤーとなる。大映専属時代から、京マチ子と共演。
お嬢様、恋人が来ましたよ
柳生家に古くから仕えている婆や。敬虔なクリスチャンで、ロザリオを首からかけている。人をおだてるのがうまく、チャッカリした面もある。柳生家を辞めた後、孫(赤塚真人)と一緒にとらやを訪ねる。
長野県上田市の別所温泉で、馴染みの坂東鶴八郎一座に大盤振る舞いをして、警察ホテルのご厄介となった寅さん。あきれ顔のさくらの迎えに、猛反省をしてまともな人間になろうと決意したのも束の間、帰宅してすぐに、美しい柳生綾(京マチ子)に逢ってからは、おなじみのパターンとなる。不幸な半生を送って来た綾は、不治の病で余命幾ばくもない。そんな綾を寅さんは懸命に励ます。周囲の心配をよそに、さくらだけは寅さんの味...
続きを読む